スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2017の投稿を表示しています

出張ではない旅行

貰った鳴門Tシャツでキメ!! 1泊2日で徳島鳴門と神戸へ行ってきました。 先日の徳島県 『しげ設備』 さん イベント で 『建てようネット徳島』 の金本さんからいただいた、Tシャツを来て鳴門海峡 渦の道で記念撮影です✌ 出張だったら車で行くのが普通なので、あたりまえですが(;´・ω・)飛行機の速さにビックリしちゃいました。 朝早く埼玉を出たら、午前中には鳴門海峡ですよ!? 車だったら頑張って夕方到着です。 鳴門海峡も普段だったら。高速で橋の上を通過するだけですけど、橋の下を歩いて景色を堪能する。 同じ景色も全く違って見えますね。(^_^)/ ただし、1泊2日の弾丸旅行なので、修行のような早さで観光をしなければなりません!!(;´Д`) 子供が泣こうが寝ようが、オンブしながら何Kmも歩きました・・・楽しかったですけど♬ 昼間からの乾杯ラガー(^^♪ そして最大の醍醐味は昼からの🍺ですね(*´з`) 秋田さん、金本さん、教えて貰ったびんび屋、最高でした👍 そのあとのオンブ&観光は絶句のつらさでしたが(笑) 料理はがっついてしまい写真に収める暇すらありませんでした。 帰宅後の計測では・・・ 次の日は、お城を見たことないという長男へ自分の歴史趣味を押し付ける為に、姫路城へワープしました!! さすがは世界遺産!カッコいいお城です。 先人の建築技術に思いを馳せる暇もなく、ここでもオンブ辛かった・・・(;´Д`)ハァハァ そこから神戸観光を行い、夕暮れの神戸空港を旅立ち夜には自宅へ到着という盛りだくさん過ぎる行程でした。 親にも子供にも過酷なツアーでした。 辛い事程、未来に向けて良い思い出になるでしょう・・・きっと♬ 88.9kg  (;´・ω・)

M638 最終確認

M638 プロト ご案内が遅れていましたが、 以前のご報告 の直後に認識された、ネガティブが完全に解決されました。 もったい振るように、時間をかけましたが、製造メーカーであるカツデンアーキテックの社長をはじめ、技術職の皆さんが、より良い製品を送り出したいという思いから、最後まで理想を追求しました。 処女作として、限りなく納得できる製品に仕上がったと思います。 私がこういった表現をするのも、モノづくりの追求には終わりがないという事を実感したからです。 国産として、単に燃えればいいというものでは無く、燃え方に、佇まいに、機能に拘った薪ストーブ!! 『HOMRA M638』 皆様に 実炎 をご覧いただけるまで後僅かとなりました。 

愛着

10年程使ったマウスのコードが切れそうです… 根元が千切れる寸前です。(;´д`) 報告書を作るのにカチカチ、メールを送るのにカチカチと、完全に手に馴染んだ道具です。 なかなか丈夫で、雑に扱ってたような気がします。 愛着がありました。 悔いても仕方ないけれど、丈夫だと思っても大切に使うべきでした。 皆さん、丈夫な 『Hunterstoves』 も大切に使って下さい。m(__)m そうしたら長~く活躍してくれますよ👍 現地では創業当時のモデルが活躍しています。 創業モデルではありません、。現地イメージです。

喜び組

前回投稿 を販売店さんにシェアして貰っちゃいました🎵 大変に光栄で嬉しい事です。(^^)/ どんだけ嬉しいかと言うと… そもそも、このブログをはじめた理由は、販売活動をするにあたって なんとなくイメージ挿入 SKAGEN 有効なツールであることをお客様に提案しているのだから、自身で体感しなければという事からでした。(笑) それでも最初は心に恥ずかしさみたいなのがあり、読んで欲しい熱💓にうなされながらも、公開(Facebook等)出来ずにいました。 そんなこんなで、不定期で更新していくうちに、販売店の皆さんが現状に対して問題に思ってる事や、イベントでお会いしたエンドユーザーの方からお聞きした話など… 悪徳業者というのか?(笑)  (売りっぱなしをはじめ、販売モラルを欠く戦略を取る業者など、大概はお客様中心ではなく売上中心) そんな、共通に捉える市場の問題を見聞きするうちに… そんな問題を少しでも緩和できるような発信しなけりゃって思いながら書けなくなっていきました。 SNSやブログの発信した先には、常に生活している人がいるっていう認識 …というのか、そんなディスったりする内容じゃないけど、考えると書きづらい事でした。 (自分の文章、考えが受け入れられるか不安?とか) ちょっとしたブログスランプに陥ったのですが、 ブログを長く書いてらっしゃるパイセン から悟りを開かしていただき、発信する喜び?みたいなのを掴んだ今日この頃でした❗ それでも自分の真面目な考えを吐露するのは緊張します(;´д`) そして今回、けっこう気合いを入れて投稿を発信したところでした。 いいね👍、シェアって… そりゃ~もう…嬉しいもんですよ✌ 沁々 皆様、有り難うございます。m(__)m

薪ストーブ選びより大事なこと

お客様の疑問 仙台のイベント 先日の仙台イベントでいらしたお客様との会話を思い出しましたので・・・ これから薪ストーブを入れたいと検討を始めて、早2年程、導入を悩んでいるそうです。 既存の住宅へのインストールなので、先送りが可能なのでしょう。 この2年間で近隣のショップは全て訪問されたそうです。 そこで感じられたのが、「各お店先で売られているブランドに偏りがあるのはなんででしょうか?」そして「何を基準に薪ストーブを選べば良いのでしょうか?」というものでした。 その理由は・・・ 夢も希望も無い話になるのですが・・・(;´・ω・) デザインは大切よねぇ~♬ 販売店というものは、契約した先(メーカーや輸入商社)に対して販売数を増やす事で、より良い条件を得る事ができます。 反対に我々、輸入商社やメーカー(以後、サプライヤー)は自社製品を沢山売ってくれそうなところと付き合い、販売数を増やしてもらえるように好条件を提示していきます。 そうなると、各販売会社は自社販売数を取引業者数社で分けなければなりません。 すると、単一販売会社がサプライヤー全社と付き合うには現在の薪ストーブ業界の状況では無理が出てきます。 何故ならば、特定地域で販売会社 1社独占の市場はなく、各地域で競合販売店があり、サプライヤー側も両方に良い顔はできず(*´з`)一方の販売店に注力していくようになります。 その地域の販売シェアを狙って、販売店と複数のサプライヤーが一体となって、競合しあう図式が出来上がります。 ヨーロッパでは薪ストーブ市場も成熟しており、単一ブランド専門店化が進んでいます。 現在の日本市場では、世界の薪ストーブ、国産ストーブが入れ乱れており市場(消費者)に対しては飽和状態ぎみです。(;´・ω・) そうした複数の要因から、セレクトショップ型で展開しているのが日本の現状です。 各販売会社の経営者の方達は、自身で見て試して、消費者にとって最良となる薪ストーブをセレクトしてお薦めしていきます。 当然、サプライヤー側の対応や体制も問われます。(。-`ω-) 自身で納得できないモノを売ると、自社の首を絞める事になになるので、それはそれは慎重に選ばれる事になります。(-ω-)/ お薦めするストーブブランド

40㎝水槽

広くなった水槽に惚れ惚れ・・・ 水槽ネタなので、興味ない方スルーして下さい。 ついに、40㎝水槽へパワーアップしましたよ!(*´з`)ヘヘヘ これまでの、35㎝水槽では、10日の出張で水質悪化が著しい時があり、生体一匹あたりの水の割り振りを増やすのが目的でした。 本当は底面濾過に切り替えたかったのですが・・・予算の都合上見送りです。 ※水槽の底で水をろ過するシステムです。今より性能強化の筈・・・ あッ!でも、砂利は引き替えしたんです。(^^♪ 汚れがめだたないように白から黒へ!! そしてここんところの約10日×2回の出張で、ラストシュリンプ(1匹)は死に絶え、今回オトシンクルスを補給して計4匹とし、最古参のネオンテトラ2匹と合計6匹の生体数となってしまいました。(+o+) これで、次回の出張からは水質悪化を防ぐ事が出来るでしょう・・・ 水が落ち着いたらまた、レッドシュリンプを飼いたいなぁ・・・(*´з`) 子供の小遣い程度の予算でコツコツがもっとうですので、完成度の低さはご勘弁を(;´Д`)

我が家

先ほど無事に帰宅🏠🚗💨しました。 西日本の皆様、大変お世話になりました。 10日振りの帰りに子供達は熱烈大歓迎で出迎えてくれました。 湯船♨にゆっくり浸かり『我が家は落ち着くなぁ~(*´ω`*)』なんて、沁々と感じながらお風呂をでると。 子供は既にDSタイムでした…(´д`|||) 日常はこんなもんですけど、だからこそ落ち着くんでしょうね🎵 久しぶりの父親に興味を持たない子供達… 87.9kg  (▲500g)

Hickory picnic 2017

無事終了 Heraldを説明中の工藤店長 岡山県販売店 『Hickory wood stove works』 お声かけいただき2度目の Hickory picnic に参加いたしました。 ご来場の皆さま、ありがとうございました。m(_ _)m 昨年同様、天気にも恵まれ楽しく過ごす事ができました。 Hunterstoves でご検討中のお客様には、ヒッコリーさん展示の Herald 14 とは別に持参した SKAGEN などをご覧いただき機種選定のお手伝いをさせていただきました。 ストーブを見る以外には、火おこし体験、ハンモックコーナー、木漏れ日の下のCAFEコーナーなど、盛りだくさんのイベントサイトで、ご参加の皆さまも、思い思いの時間をすごされてました♬ そして今年のイベントでは、イタリア~ンなピザ釜が登場しました。('ω')ノ ALFA PIZZA ピザの味は勿論バッチリンコ!! ピザの本場はイタリアより上陸したピザ窯ブランド『ALFA PIZZA』鋼板で出来ていて、カラーも鮮烈なイエローと情熱の国イタリアの高級車フェラーリを思わせる色彩でカッチョイイです。 鋼板の外壁と炉の間には十分な断熱剤が入っており、高い温度キープすることで、表面も裏も適度にカリッと焼ける本格のピザ窯でした。 モデル名「Ciaoーチャオ」そして、価格は385,000円だったと思われる。 (;´・ω・) 口答で説明受けただけだったので・・・ 不正確な情報で申し訳ありません。(;´Д`) しかぁ~し、自社の取り扱いではないので・・・と開き直りたい。 ボルグシステム代表の中村さん 詳細はこちらへ⇒  ㈱ボルグシステム ( フランス アンヴィクタストーブの輸入元さんです。) しっかし、この製造精度は素晴らしいですね! & 断熱材のおかげか、排気煙も非常にクリーンなイメージでした。 これまでに私が見てきた移動式のピザ窯は、排気煙の排出量が多く感じる事が普通でしたが、ALFA PIZZAは違うように感じました。 端的に申し上げるとイベント中に「目が痛くない」(-ω-)/ これまではピザ窯近くで活動しているとケムいなぁ・・・と感じた事があったが、この度は皆無でした。(*´з`)

適応

営業スタイル 約4年前、林業機械メーカーから薪ストーブ業界へ転向しました。 ハンターストーブ の全国展開の最初です。 (株)エイコーテレシスのある東松山に、 KY社長 の薪ストーブ仲間に集まっていただき発表会を行いました。 初のお披露目ですね🎵 これが、最初の仕事でした。 その後、新規開拓開始❗ 飛び込み&テレアポでまわる事にしたものの、「綺麗に燃えますよ~👍」とか、「ガラス汚れませんよ~👍」なんて、どこの輸入商社も謳ってる文句です。 説得力なし(;´_ゝ`) 更には、4年前というと鋼板製薪ストーブだけを真剣に販売しているのは国産メーカーくらいなもんで、輸入商社では皆無でした。 特に鋳物神話と呼ばれる、固定観念が薪ストーブ専門店市場を覆い尽くしてました。 「鋼板製です。」と言えば… 「はぁ⤴💨鉄板製?」 熱し易く冷めやすいも、デメリットのように捉えられてました。 鋼板製というと、国内に流通しているブリキの時計型薪ストーブが連想され、構造や鋼板の厚みが異なる海外製鋼板ストーブの実際と異なるイメージが定着していました。(´д`|||) それもその筈、日本の安い時計型薪ストーブに比べて、高額になる海外製鋳鉄薪ストーブを販売されてきた経緯があります。 お客様の「なんでそんなに薪ストーブは高いんだ⁉」に対して… 鋳物の薪ストーブは蓄熱製が高くて、最高ですよ~✌と数十年間言い続けてきたことで、先に述べたような先入観が醸造されたのだと思います。 それを払拭していただき、ハンターストーブの優位性をご理解いただく為にも、実炎が最良の選択肢でした❗ こうして、必然に適応したスタイルになったのですが、喋り下手でセールストークが死滅しかけの営業にもなりつつあります。(;・ω・) でもそんな風潮の業界、この鋼板薪ストーブ『Hunterstoves 』を全国展開しようとおもったKY社長って凄いでしょ!(笑)

開拓

PR 高知県須崎市 徳島イベント 後は、そのまま四国で過ごしてます。 既存の ハンターストーブ販売店 にお伺いするのと並行して、新規開拓もしています。 営業の基本ですね!?('ω')ノ でも、喋らなくてもいい薪ストーブ営業なので、新規営業先に対しても、基本は薪ストーブの実演をしているだけです。(*´з`) プロに対して、「炎綺麗です。」とか「ガラス曇らないですよ。」とか言っても通じないんですね。 プロは自分の目で判断 しますから!!(-ω-)/ 今、お取引させていただいている販売店さんは基本的に『Hunterstoves』の炎に納得したお店だけの筈ですよ!(^_^)/ でも、この業界に入ってから、この業界でも珍しい営業スタイルに変えざる得なかったんですね。 その理由は、また 次回 に・・・ そして、今回は青森県 「ウッドラック」 さんに続き、愛媛県 「山崎ストーブ」 さんにハンターストーブの販売にお力添えいただく事になりました。 展示機の納入は少し後日になります。 展示機が入ったらまたご案内しますね♬ 他にも、まだご紹介できない新規のお取引先様もあるんです❗(^3^)/ お楽しみに~✌ 続く

薪ストーブの魅力

炎 が本能に語りかける… 「薪ストーブ、買ってよぅ✌」って… しげ設備さん のイベントは昨年に続き大成功に終わりました🎵 しげさん後ろ姿と開会式 今回のイベントで印象的だった事があります。 ご家族で来られたお客様のご主人様、薪ストーブに興味無しの、どちらかと言えば反対!? 奥様が、これから予定している新築に計画したくて引っ張り出して来たようでした。(笑) でも、蓋を開けてみれば、朝のスタートから炎触れると、「薪ストーブ、いいですね🎵」って仰ってました。 でも朝一の段階では「薪作りが大変だし…」と心配もされてました。 ご実家のお父さんが薪風呂♨なので、薪作りがとても大変なのは見て知っていたそうです。 薪が作りきれずに、薪ストーブがオブジェになってしまうことも(-_-;) なので、ご心配されるポイントは大切なところなので、簡単に大丈夫ですよ👍と言えないところ… 成り行きを見守りました。😚 タコ飯とSKAGEN お昼になり、薪ストーブクッキングが始まり、 ファイヤーサイドの営業Kさん がクレープを作り出すと… 先ほどのご家族のお嬢さん(小学生くらい)がスタッフ顔負けで、キビキビと働き、楽しそうにクレープ作り参加して、反対お父さんの分も上手に焼き上げてました。 その様子を見るお父さん…自然と口角が上がり嬉しそう🎵 気付けばどのお客さんよりも常に薪ストーブにあたってる❗(笑) 最後にお話を伺ってみると、これまでの日常には無い魅力があり、年頃のお嬢さんとも薪ストーブ繋いでくれる(笑)可能性があるのでは‼ 炎がこんなにいいと思ってなかったと、語られました。 そんな話をしていると、お嬢さんが「薪ストーブ、うちも欲しい💓」と言うと、ご主人は「あぁ」と笑顔で答えてました。(^3^)/ 作り話じゃないですよ✨ 薪ストーブ導入で悩んでる方は実際の炎に触れて、距離を縮めるか、離れるかゆっくりと決めてみて下さい。 薪ストーブイベントは参加意義120%です🎵 今週末は岡山県でヒッコリーピクニックです❗

出発

徳島県 『しげ設備』 さんでのイベント「薪ストーブ楽炎会」にむけて出発しました! 今日は移動がほとんどです。 週末なので休憩含めると、徳島には夜の到着です。(^3^)/ 明日は2台の実演展示を予定しています❗ それと ファイヤーサイド さんもいらっしゃいますよ👍 なので、きっと合計3台ですね(^o^ゞ 徳島の皆様宜しくお願い申し上げます🎵 m(__)m

東北ツアー

仙台市のイベントから盛岡、青森へと移動… 仙台はポカポカ陽気、盛岡のあたりで少し寒いか?くらいだったけど、青森は完全に冬でした。(*_*) ワッサワッサ雪も降っておりますよ❗ 青森県の薪ストーブ専門店 『ウッドラック』 さんへお邪魔してきました。 「素敵な販売店さん」とご紹介をとある方からいただき、お付き合いが始まりました。 今回は雪の降りしきる中、薪ストーブをテイスティングしてもらいました🎵 薪ストーブは日本酒やなんかと同じで、味わいが違うんです。(^3^)/ マイルドだったり、辛口だったり味わい深かったり… そして、そしてぇ!! 近々、青森県でも 『Hunterstoves』 をご覧いただけるようになると思います✌ そんで夜は、青森県の日本酒で舌鼓を打ちました‼ ウッドラックさん、朝から晩まで有り難う御座いました❗m(__)m 帰り道 東北に行いの悪い人がいるからだな…と思いながら、青森県➡秋田県➡山形県➡と冬に逆戻りの雪嵐に、悩まされながら帰ってきました。⤵ しかし帰宅後に家内から「よほど日頃の行いが悪いのね⁉」と指摘されました(;´д`) 88.4kg か、かわってない…σ(^_^;)?

進化

携帯からの更新! これまで携帯からの更新が出来ずにいました。 ブロガーアプリが使いずらく、パソコンでの編集が必須でした。 でも、さっきから携帯いじってたら新しいやり方発見です(^o^ゞ これでホットな?更新できそうです!(^^)/ テストアップでーす🎵 今週末は 『しげ設備』 さんでイベントです‼

仙台のこと

変化 当たり前の事ですが、月日が立てば環境やなんかも変わってきます。 それにしても、第2回目を迎える、薪ストーブ・ペレットストーブ展示・体験フェスタが1回目に比べて大きく変わったように感じた!! 昨年は痛風で足が痛かったが、今年は元気とかじゃなく、規模や体制などが昨年に比べて確実に パワーアップ していました。(`・ω・´)ゞ 薪ストーブ、ペレットストーブの展示台数や宮城県内の販売ディーラーに対して随行するメーカーやウチのような輸入商社の出展数も増えてきました。 左から『薪の庵』庵原さん、零の佐藤さん、恥っ子がアンパンマン。 見応えが増します!! 天気にも恵まれ、来場客数も非常に多く、イベント自体の認知度も上がったのか、明確な目標を持って来れれるお客様が増えたような気がしました。 特に新鮮さを覚えた変化が、宮城県大崎市、旧岩出山町から出展された薪屋さん『薪の庵』さんでした。 本業は林業を営まれており、木材を無駄にしたくない考えから薪の販売を始められたそうですが、ここの社長はおそらくヒップホップをこよなく愛しているのだと思うが、林業の紹介も全て韻をふまなければならないようで、仕事にもスタイルにも、とてつもない熱量を感じる人です。(笑) そしてこの方の熱い繋がりを持った仲間たちが集まり、薪アートをしたり、薪棚風DJブースを造ってレコードを回したりと、日頃参加する薪ストーブのイベントは一風変わってトレンディな香りがしました。(*´з`) DJブースで悦に入るワタクシ(*´з`) やはり大きな変化をもたらすのは人の力ですねぇ( ^ω^ ) そんでもってこちらの『薪の庵』さんに着いてるストーブは SKAGEN です。 ハンターストーブにも熱い絶賛をいただき、「近くで見たい人がいるなら、解放するヨ。」とも言ってもらいました。 ※要事前連絡 その場所の様子は、弊社ホームページ施工事例で紹介させていただきたいと思っています。 宮城県北部で薪が欲しい!!SKAGENが見たい!という方は 『薪の庵』 さんへ・・・

3月のイベントスケジュール

春は間近です・・・ ブタ野郎が豚汁作る図!! どうもお世話になります。 ダイエッター福島です。(*‘ω‘ *) 3月もイベント出張めじろ押しです!! 暖かくなるとストーブの有難みは70%減なので、シーズン終盤の3月はイベントが重なるようになっています。 スケジュールの都合もあり、お誘い頂いたのに、お伺いできない販売店さまにはお詫び申し上げます。m(_ _)m そんな毎週末のスケジュールを予めご紹介させていただこうと思いました。 薪ストーブ 実炎 しますので、みなさん、是非とも遊びに来てくださ~い♬ ちなみに、イメージ写真がみにくいのはご了承下さい(*ノωノ) 自分が好き過ぎて載せた訳ではありません。(笑) 登場していただく業界関係者さまとフェアに・・・ 3月4日(土) 木を使って森を元気に! 第2回 薪ストーブ・ペレットストーブ展示・体験フェスタ 【場 所】宮城県仙台市勾当台公園グリーンハウス前 【時 間】10:00~16:00 【販売店】株式会社 建築工房 零   http://zero-pellet.com/ 【思い出】 痛風仙台 3月12日(日) 建てようネット徳島×しげ設備コラボイベント 薪ストーブ楽炎会 【A party to enjoy wood stoves】 【場 所】しげ設備 特設会場 徳島県徳島市川内町鶴島368-2 【時 間】10:30~16:30 【販売店】しげ設備  http://www.shige-stove.com/ 【詳 細】 建てようネット徳島 【思い出】 徳島のイベント 3月19日(月) HICKORY PICNIC 2017 【場 所】HICKORY WOOD STOVE WORKSショールーム前      岡山県岡山市南区新保1601-5 【時 間】10:00~17:00 ※雨天中止 【販売店】HICKORY WOOD STOVE WORKS 【詳 細】 http://hickory-stove.jp/news/4392 【思い出】 春のハイライト 88.7kg  今朝